今回はuniAccessoriesのUSB Type-C to HDMI 変換アダプターをレビューしていきたいと思います。
4Kまではちゃんと映るため基本的な用途で困ることはあまりなく、かなりお手頃な価格ですし変換アダプターにそこまで高い性能を求めないならおすすめのUSB Type-C to HDMI 変換アダプターだと感じました。

- メタリックなデザインでgood!
 - パソコンやスマホからちゃんと出力可能
 - ポートに指すだけで簡単接続
 - 4K30Hz,フルHD144Hz出力が可能
 
- HDMIのバージョンが古い
 
- 急遽USB Type-C to HDMI 変換アダプターが必要になった方
 - コスパのいい、安くて普通に使えるUSB Type-C to HDMI 変換アダプターが欲しい方
 - カッコいいデザインのUSB Type-C to HDMI 変換アダプターが欲しい方
 - リフレッシュレートを気にせず、安い変換アダプターが欲しい方
 
基本情報
uniAccessoriesはどんなメーカー?
- 中国、深センのメーカー
 - 電子機器用アクセサリーを中心に製造している
 - スペックを抑えた低価格寄りの製品が多い
 
Ms.ガジェットメタリックなデザインと安価な製品が特長のメーカーです!

スペック
| コネクタ | USB Type-C to HDMI タイプA(普通のHDMI) | 
| HDMIバージョン | ハイスピード(HDMI 1.3~1.4) | 
| USBバージョン | USB 3.1 Gen 1 | 
| 重量 | 約25g | 
Ms.ガジェットUSB Type-CからHDMIへの信号変換のみにしか対応していないので注意してください
Mr.ガジェット出力元の端末(スマホやパソコン)「DisplayPort Alternate Mode(ディスプレイポートオルタネートモード)」かThunderbolt 3/4に対応している必要があります。
uniAccessories USB Type-C to HDMI 変換アダプターのレビュー
メタリックなデザインでいいね!

外装はアルミで出来ており、”uni“のロゴが入っています。
Mr.ガジェットメタリックな感じでかなりかっこいいです。
安っぽさは感じません。


Ms.ガジェットシンプルな感じが良いですね!
Mr.ガジェット頑丈なナイロン素材を使用しているのもうれしいポイントです
パソコンやスマホから出力可能!



上の写真のようにスマホとパソコンから変換アダプターを使って出力することが出来ました。
Ms.ガジェット大抵のデバイスにUSB Type-Cのポートはありますから様々なデバイスで使うことが出来ますね!
ただUSB Type-Cにもたくさんの種類や規格があり、出力元の端末(スマホやパソコン)「DisplayPort Alternate Mode(ディスプレイポートオルタネートモード)」や「Thunderbolt 3/4」に対応していないと映像出力が出来ませんので注意してください!
Mr.ガジェットこの製品は変換アダプターですからそもそも映像出力の規格に対応していない端末を接続しても出力できないですので気をつけてくださいね
ポートに挿すだけで簡単接続
アプリやドライバーなどを追加で入れる必要がなく、ポートに挿すだけで簡単に使えます。
4K30Hz,フルHD144Hz出力が可能
『uniAccessories USB Type-C to HDMI 変換アダプター』はハイスピード(HDMI 1.3~1.4)に対応しています。
HDMIのバージョンについては下の表をご参照ください。
Mr.ガジェットバージョンによって接続する端末の性能をしっかりと発揮できるかが変わってきます。
| HDMIのバージョン | FHD | WQHD | 4K | 8K | 10K | 
|---|---|---|---|---|---|
| ウルトラハイスピード (HDMI 2.1)  | DSC圧縮時のみ | ||||
| プレミアムハイスピード (HDMI 2.0)  | |||||
| ハイスピード (HDMI 1.3~1.4)  | 
| HDMIのバージョン | FHD | WQHD | 4K | 8K | 
|---|---|---|---|---|
| ウルトラハイスピード (HDMI 2.1)  | 240Hz | 240Hz | 144Hz | 60Hz | 
| プレミアムハイスピード (HDMI 2.0)  | 240Hz | 144Hz | 60Hz | 30Hz | 
| ハイスピード (HDMI 1.3~1.4)  | 144Hz | 75Hz | 30Hz | 
普通に映像を出力する時には4Kも出力できますしハイスピード(HDMI 1.3~1.4)で全く問題ありません。
ただゲームをするときなど解像度だけでなくリフレッシュレートなども考えなければいけなくなるとハイスピード(HDMI 1.3~1.4)では物足りないという方もいらっしゃるかと思うので気を付けてください。
Ms.ガジェット映像を見るだけならハイスピード(HDMI 1.3~1.4)でもある程度十分だと言えますがゲームなどをする方には物足りないと感じ得ると思います
Mr.ガジェットまぁそもそもゲームする方は変換アダプターなんて使わず、ちゃんとしたケーブルを使うでしょうからあまり関係ないかもしれないですね
まとめ
リフレッシュレートなどにこだわりがないのであればおすすめ!
『uniAccessories USB Type-C to HDMI 変換アダプター』リフレッシュレートに特にこだわりがないのであればおすすめのUSB Type-C to HDMI 変換アダプターだと感じました。
4Kまではちゃんと映りますし、基本的な用途で困ることはあまりないと思いました。
Mr.ガジェット出力元の端末のUSB Type-Cが映像出力に対応しているかだけは確認してくださいね!
かなりお手頃な価格ですし変換アダプターにそこまで高い性能を求めないならかなりおススメです!

- メタリックなデザインでgood!
 - パソコンやスマホからちゃんと出力可能
 - ポートに指すだけで簡単接続
 - 4K30Hz,フルHD144Hz出力が可能
 
- HDMIのバージョンが古い
 
こんなひとにおすすめ
- 急遽USB Type-C to HDMI 変換アダプターが必要になった方
 - コスパのいい、安くて普通に使えるUSB Type-C to HDMI 変換アダプターが欲しい方
 - カッコいいデザインのUSB Type-C to HDMI 変換アダプターが欲しい方
 - リフレッシュレートを気にせず、安い変換アダプターが欲しい方
 
最後までお読みいただきありがとうございました!
- 商品の値段、情報などは記事執筆時点での情報です。
 - この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
 - 当サイトに記載された商品・サービス名は各社の商標です。
 



					
コメント