エレコム株式会社は、ヘルスケア製品や理美容家電のブランドパートナーとして、新日本プロレスの棚橋弘至選手を迎えたと発表しました。
多忙ながら「疲れたことがない」と語る棚橋選手と、日常のケアやパフォーマンス向上を支えるエレコム製品との取り組みが注目されています。
この記事でわかること!
- 本記事で使用している画像は、メディアユーザーとしてPR TIMESより提供されたプレスリリース素材を利用しています。
棚橋弘至選手がブランドパートナーに

エレコムは、グループのヘルスケア関連製品や理美容家電を広く知ってもらうため、新日本プロレスの現役レスラー兼社長である棚橋弘至選手をブランドパートナーに起用しました。
棚橋選手は「疲れを感じない」と公言するほどのタフさで知られ、日々のケアを通じてさらにパフォーマンスを高める姿勢が、製品の方向性と合致したことが今回の提携につながりました。

なぜプロレスラーが家電のパートナーに?

トップアスリートの視点で“体をケアする大切さ”を伝えられるからです
エレコムのヘルスケア製品

同社の「ECLEAR(エクリア)」シリーズは、自宅で手軽にリフレッシュできるのが特徴です。
- リフレッシュビート:1分間に約2,600回の振動で足裏やふくらはぎをケア
- リフレッシュガン・スポーツケアモデル:運動前後のコンディショニングに対応
こうした製品は、運動を習慣にしている人はもちろん、デスクワークで体のこりを感じやすい人にも役立ちます。
グループ会社テスコムの理美容家電

エレコムグループのテスコムは、プロ仕様のドライヤーで知られる「Nobby(ノビー)」ブランドを展開しています。
- プロ仕様モデルは、強力な風速で髪を素早く乾かす
- モイスチャーイオン搭載モデルは、乾かしながら髪にうるおいを与える
日常の「乾かす時間」がヘアケアの時間に変わることを目指した設計です。

プロ仕様って一般家庭でも使いやすいのですか?

大風量ですが、温度や風の当たり方に配慮されているので家庭用にも適しています。
棚橋弘至選手のコメント

棚橋選手は「エレコムグループのブランドパートナーに就任できたことを光栄に思います」と語り、製品の使いやすさやビジョンを多くの人に伝えていきたいと意欲を示しました。
試合や経営に多忙な日々を送る中で、ケアや生活家電の重要性を実感している様子もうかがえます。
まとめ
今回の発表のポイントは次の通りです。
- 新日本プロレスの棚橋弘至選手がブランドパートナーに就任
- エレコムは「ECLEAR」シリーズなど、日常のセルフケア製品を展開
- グループ会社テスコムはプロ仕様ドライヤーで髪と生活をサポート
- スポーツ選手の視点を通じて、製品の価値が広く伝わることを期待
最後までお読みいただきありがとうございました!
- 商品の値段、情報などは記事執筆時点での情報です。
- この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
- 当サイトに記載された商品・サービス名は各社の商標です。
- 本記事で使用している画像は、メディアユーザーとしてPR TIMESより提供されたプレスリリース素材を利用しています。
コメント