
CIO製 NovaPort QUADⅡ 67W 3C1Aは、67Wの最大出力を持つUSB-Cポート3つとUSB-Aポート1つを搭載した充電器です。コンパクトなサイズとPPS・QC規格に対応しています。
NovaPort QUADⅡ 67W 3C1Aのスペック
ブランド | CIO |
---|---|
合計最大出力 | 67W |
単ポート最大出力 | 67W |
ポート構成 | USB-C × 3, USB-A × 1 |
サイズ | 30 × 43 × 54 mm |
重量 | 120g |
対応規格 | PPS, QC |
NovaPort QUADⅡ 67W 3C1Aの評価
充電能力とポート数
この充電器は、最大67Wの合計出力に対応しています。単独ポートでの最大出力も67Wに達するため、高出力が必要なデバイスも迅速に充電できます。USB-Cポートが3つ、USB-Aポートが1つ搭載されており、合計4つのポートを備えています。
これにより、複数のデバイスを同時に充電することが可能です。USB Power Delivery 3.0 (PPS) および Qualcomm Quick Charge (QC) といった主要な充電規格にも準拠しており、幅広いデバイスとの互換性が期待できます。
携帯性とサイズ感
この充電器は、わずか120gという軽さを実現しており、日常的な持ち運びに最適です。コンパクトなサイズ感も特徴で、寸法は幅43mm、奥行き54mm、高さ30mmとなっています。この設計により、バッグやポケットにすっきりと収まり、出張や旅行先でも場所を取らずに携帯できます。
3つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載しながらも、そのサイズは機動性を損ないません。67Wの最大出力に対応しつつ、この携帯性の高さは、外出先でも複数のデバイスを効率的に充電したいユーザーにとって、非常に実用的な選択肢となるでしょう。
対応規格について
NovaPort QUADⅡ 67W 3C1Aは、2つの主要な充電規格に対応しています。一つはPPS(Programmable Power Supply)規格であり、もう一つはQC(Quick Charge)規格です。これらの規格に対応することで、幅広いデバイスへの効率的な充電を実現します。
PPS規格は、充電対象のデバイスに合わせて電圧や電流を細かく調整し、最適な充電を行うことを可能にします。一方、QC規格は、対応デバイスの急速充電をサポートします。これらの規格を組み合わせることで、多様なニーズに応じた充電体験を提供します。
まとめ
NovaPort QUADⅡ 67W 3C1Aのメリット
- 最大67Wの高出力
- 3つのUSB-Cポートを搭載
- PPS、QC規格に対応
NovaPort QUADⅡ 67W 3C1Aのデメリット
- Aポートは1つのみ
こんな人におすすめ
複数のUSB-Cデバイスを同時に急速充電したい方、67Wまでの充電が必要なノートPCやタブレットユーザーにおすすめです。コンパクトで持ち運びやすいため、外出先での利用にも適しています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
- 本記事の評価は当サイト独自のものです。
- 特段の表示が無い限り、商品の価格や情報などは記事執筆時点での情報です。
- この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
- 当サイトに記載された商品・サービス名は各社の商標です。