皆さんは充電器を選ぶとき何を重視して選びますか?
性能や携帯しやすさ、デザインや安全性など様々な観点があり人によってどれを重視するかは違うと思います。
今回レビューする『SHARGE Retro 35』は遊び心超満載のデザインで他の充電器とは一味違う面白い充電器です。
そしてこの充電器、デザインだけでなく性能面やその他の機能も抜かり無くかなり完成度の高い商品になっています。
本記事では具体的にどんなところが面白いのか、メリット・デメリットを実際の使用感を交えながらお伝えしていこうと思います。
既に終了していますがMakuakeでのプロジェクトをご覧になりたい方はこちらから確認できます。


- 充電速度が分かりやすい
 - レトロでかわいいデザイン
 - 小型で軽量
 - 最大35Wと大出力
 - バッテリーをいためないように充電速度をコントロール出来る
 - 高い安全性
 
- 1ポートしかない
 
SHARGE Retro 35の基本情報
スペック
| 入力 | 100 – 240v ~ 50/60Hz 1A Max | 
| 出力 | 35W (Max) | 
| 規格 | PD3.0, PD2.0, QC4.0, FCP, SCP | 
| サイズ | 43.4×34.9×31.7mm | 
| 重量 | 約56g | 
| 実際の重量 | 54.5g(当サイト調べ) | 

同梱物

- 本体
 - 取り扱い説明書
 - ステッカー
 
外観

箱も製品同様小さいですが立方体なので想像以上に奥行きがあります。
Mr.ガジェット配送料が高くつきそうな箱の形をしてます(笑)

思っていたより製品が小さかったので個人的には驚きました。
製品は厳重に保護されていました!
Mr.ガジェットこういう細かいところでメーカーの差ってでてきますよね!
実際の使用感
充電速度が一目でわかる




上の写真のように出力の大きさによってディスプレイの部分の色が変化します。
この表示は5分後自動消灯しますので就寝時でも安心して使えます。
Ms.ガジェットデザインの特性を活かした良い機能ですね!
可愛くて個性的なデザイン

このレトロで可愛いデザインは1984年にAppleから発売された初代マッキントッシュ128Kをオマージュしたものらしいです。
充電器としてだけでなくちょっとしたインテリアにも使えそうですよね!
軽くて小さいのに大出力

この小ささでプラグをちゃんと折り畳めるのは嬉しいポイントですね!
とても持ち運びやすいですしちょっとした外出時に携帯してくのもいいですね!

重量も54.5gととても軽いです。
鶏卵と同じぐらいの重さですので携帯していて重いと感じることは少ないのでは無いでしょうか。

上の写真を見て分かる通り、スマホを超急速充電することが出来ました。
この小ささ、この軽さで大出力の35W。
規格もPD3.0, PD2.0, QC4.0, FCP, SCPに対応しており申し分無いです。
Mr.ガジェットGaN(窒化ガリウム)を採用しているためこんなコンパクトに出来るんです!
バッテリーをいためにくい

上のイメージのようにバッテリーが80%になったら自動的に充電速度を下げることで、バッテリーをいたわり寿命を伸ばすことができます。
急速充電になればなるほどバッテリーは劣化しやすくなりますからこういうバッテリー保護の機能が付いているのはとても実用的ですよね!
1ポートしかない

大きさ自体とても小さいですし、求め過ぎかもしれませんが1ポートしか無いので複数端末を同時に充電出来ません。
まとめ
遊び心溢れたレトロで可愛いデザインの『SHARGE Retro 35』
デザインだけでなく性能も素晴らしく全体的にレベルの高い充電器だと感じました。
既に終了していますがMakuakeでのプロジェクトをご覧になりたい方はこちらから確認できます。


- 充電速度が分かりやすい
 - レトロでかわいいデザイン
 - 小型で軽量
 - 最大35Wと大出力
 - バッテリーをいためないように充電速度をコントロール出来る
 - 高い安全性
 
- 1ポートしかない
 
こんなひとにおすすめ
- 充電器のデザインもこだわる人
 - 優れたデザインと高い性能を持ち合わせている充電器がほしい人
 - レトロな感じが好きな人
 
最後までお読みいただきありがとうございました!
- 商品の値段、情報などは記事執筆時点での情報です。
 - この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
 - 当サイトに記載された商品・サービス名は各社の商標です。
 



					
コメント