今回ご紹介するのはAnkerの完全ワイヤレスイヤホン『Soundcore Life Note 3S』です。
このイヤホンは迫力ある低音と軽量&インナーイヤーが大きな特徴です。
インナーイヤー型のイヤホンは少ない中、ある程度安くてAnker製というのは着目すべきポイントだと感じました。
ノイキャンやマルチポイントなどには対応していないのが残念ですがカナル型が嫌いな方や長時間イヤホンをしたい方にはおススメのイヤホンです。

- ある程度安くて信頼できるインナーイヤー完全ワイヤレスイヤホンが欲しい方
- 迫力ある低音が特徴のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンが欲しい方
- インナーイヤー型が好きな方
- 長時間イヤホンをしたい方
- 本記事は公式サイトなどの情報を元に執筆しております

- 大型の13mmドライバーとAnker独自のBassUpテクノロジーを搭載で力強いサウンド
- 軽量&インナーイヤー型で疲れにくい
- ワイヤレス充電に対応
- イコライザーをカスタマイズ可能
- ゲームモード対応
- クリアな音声通話が可能
- Anker製という安心感
- 18か月の保証+会員限定6か月延長保証
- アクティブノイズキャンセリング非対応
- 外音取り込み非対応
- マルチポイント非対応


Anker Soundcore Life Note 3Sの基本情報
スペック
コーデック | SBC/AAC | カラー | オフホワイト/ブラック |
Bluetooth | 5.2 | 防水規格 | IPX5 |
重量 | (片耳):約4.3g 充電ケース込み:約59g | イヤホン本体サイズ | 約56.7×52×31.6mm |
最大再生時間 | (イヤホン本体のみ) / 最大35時間 (充電ケース使用時) | 最大5時間充電時間 | (イヤホン) / 約3時間 (充電ケース) | 約1.5時間

充電端子はもちろんタイプC!
ワイヤレス充電にも対応していました!
ノイズキャンセリング | |
---|---|
外音取り込み | |
マルチポイント | |
自動装着検出 | |
ゲームモード(低遅延モード) | |
専用アプリ |
ノイズリダクション(通話用ノイズキャンセリング)に対応していますがいわゆるノイキャンであるアクティブノイズキャンセリングには対応していません。

『Soundcore Life Note 3S』はメジャーなカナル型ではなくどちらかというとマイナーなインナーイヤー型です。
イヤホンの選び方やIPXとはなにか、Bluetoothのバージョンなどについてをこちらの記事で詳しく解説しています

同梱物
- イヤホン本体
- 充電ケース(ワイヤレス充電対応)
- USB-C & USB-A ケーブル
- クイックスタートガイド
- 安全マニュアル

Anker Soundcore Life A3iの評価
音質…力強い低音を実現
大型の13mmドライバーとAnker独自のBassUpテクノロジーを搭載。
迫力ある、パワフルな重低音が楽しめます。
対応コーデックは少し物足りないかな
対応コーデックはSBCとAACとです。

音質が必ずしもコーデックに大きく影響されるわけではないんですけどより対応しているに越したことはないですからね、、、
この価格帯ならもっと対応しているものもあります。
コーデックごとの特徴は下の表を参考にしてみてください。
コーデック | 特徴 |
---|---|
SBC | 音質も遅延については特に良くも悪くも無く標準的。 | 一番標準のコーデック。基本的に全ての端末が対応している。
AAC | SBCより遅延が少なく音質が高い。 | iPhoneなどApple製品でよく使われている。Androidでも8.0以上なら基本対応している。
aptX | 主にAndroidで採用されている。SBC、AACより遅延が少なく音質が高い。 |
aptX LL | 音質はaptXと同等だが遅延は0.04秒未満と超低遅延を実現している。 | LLはLow Latencyの略。aptXより更に低遅延となっている。
aptX HD | ハイレゾ相当の高音質を再生可能。aptXより若干遅延する。 |
aptX Adaptive | 固定ビットレートから可変ビットレートに変更したことでより処理が安定し低遅延が実現した。 | aptX HDを安定化、低遅延化したコーデック。
LDAC | Androidでも8.0以上なら基本対応している。 SBCより遅延が大きい。 | ソニーが開発した超高音質コーデック。今まで紹介したものの中で一番高音質。
コーデックについてやその他ワイヤレスイヤホンに関する説明はこちらの記事でしています。

Soundcoreアプリに対応
『Soundcore Life Note 3S』はSoundcoreアプリに対応しています。

個人的にはSoundcoreのアプリは他のメーカーのアプリより使いやすいので好きです。

ゲームモードや睡眠モードの設定、イコライザーがカスタマイズ可能
アプリではゲームモードや睡眠モードの設定、イコライザーのカスタマイズなど様々な設定をすることが出来ます。
ゲーミングモードは音の遅延を遅らせるモードのことです。
ある程度遅延が少なくなるのは期待できますが、『Soundcore Life Note 3S』の対応コーデックがSBCとAACなのでそこまで期待しすぎないほうが良いでしょう。
また、ゲーム中のアクション音や足音などを強調し、より臨場感のある音になります。

ホントに低遅延にこだわるならaptX LLとかを搭載していたりする低遅延をウリとしたイヤホンを買いましょう。
睡眠モードではリラックス効果のあるヒーリングサウンドを再生することができます。
ノイズキャンセリング…非対応
アクティブノイズキャンセリングには非対応です。

この価格帯ならいくらでもノイズキャンセリングに対応した完全ワイヤレスイヤホンはありますからノイキャンが欲しいなら違うイヤホンを買いましょう。
外音取り込み…非対応
ノイズキャンセリングと同様に非対応です。
再生可能時間…通勤通学には困らない
『Soundcore Life Note 3S』はイヤホン本体が満充電の状態で最大5時間、付属の充電ケースを合わせて使えば最大35時間の音楽再生が可能です。また、10分間の充電で約1時間の音楽再生が可能です。

本体のみで連続再生可能時間が最大5時間ですのでおそらく通勤通学には困らないでしょう。
ただ、”最大”5時間ですからゲームモードなどを使用するとその分短くなります。
かなり長時間ゲームをする際には支障が出てくるかもしれないですね。
ワイヤレス充電に対応!
『Soundcore Life Note 3S』はワイヤレス充電に対応しています。

最近はバッテリーを共有できるスマホも多いです。
対応している規格や機種の相性などもありますが、外出時もスマホのバッテリー残量があればワイヤレス充電でイヤホンを充電できるというのは大きなメリットです!
軽量かつインナーイヤー型なので疲れにくい
『Soundcore Life Note 3S』はイヤホン本体 (片耳)が約4.3gです。
長時間装着するなら本体の重さも重要な観点の一つですが4.3gなら完全ワイヤレスイヤホンの中でもかなり軽いほうです。
インナーイヤー型の大きな特徴は疲れにくいということです。
また、カナル型の圧迫感が嫌いという方はインナーイヤー型がおすすめです。

軽量&インナーイヤーですから長時間の装着したい場合はおすすめです!
ですが先ほどお伝えした通り、本体が満充電の状態で最大5時間しか持ちませんからそこだけは気を付けてください。

Anker製という安心感
近年、イヤホンの主流となった完全ワイヤレスイヤホン。様々なメーカーが競い合って色んな製品を出しています。
完全ワイヤレスイヤホンの市場が大きくなるにつれ、よくわからない中国メーカーが完全ワイヤレスイヤホンを出したりPSEマークのない製品が売られていたりと混沌度合いが増しています。
そういった状況の中なので有名メーカーのAnker製というのは大きな安心材料です。

完全ワイヤレスイヤホンってバッテリー入ってますからね。
よくわからない変なメーカーを使うということはあまりお勧めできません。
この後詳しくお伝えしますが18か月の保証+会員限定6か月延長保証がついているのも安心できるポイントです。

18か月の保証+会員限定6か月延長保証で安心
『Soundcore Life Note 3S』は18か月の保証+会員限定6か月延長保証が付いてきます。
また、Ankerのカスタマーサポートはしっかりしているので安心できます。

有名メーカーなだけあってAnkerはサポートがしっかりしています。
過去にAnker製品が故障したときは保証期間内だったのですぐに交換してもらえました!
まとめ
ある程度の安いインナーイヤー型が欲しい方はおすすめ
全体を通して見ると、『Soundcore Life Note 3S』はインナーイヤー型のイヤホンは少ない中、ある程度安くてAnker製というのが注目すべきポイントだと感じました。
また、大型の13mmドライバーとAnker独自のBassUpテクノロジーを搭載し、迫力ある低音を実現しているのも大きな特徴でした。
正直カナル型でもいいならもっとコスパの良い製品がAnkerの製品にすらあるので他の物を検討したほうが良いですがインナーイヤー型にこだわりがあるならこれぐらいの値段でAnkerというのはやはり大きなメリットです。
ノイキャンやマルチポイントなどには対応していないのが残念ですがある程度安くて信頼できるインナーイヤー完全ワイヤレスイヤホンが欲しい方にはおススメのイヤホンです。


- 大型の13mmドライバーとAnker独自のBassUpテクノロジーを搭載で力強いサウンド
- 軽量&インナーイヤー型で疲れにくい
- ワイヤレス充電に対応
- イコライザーをカスタマイズ可能
- ゲームモード対応
- クリアな音声通話が可能
- Anker製という安心感
- 18か月の保証+会員限定6か月延長保証
- アクティブノイズキャンセリング非対応
- 外音取り込み非対応
- マルチポイント非対応

こんなひとにおすすめ
- ある程度安くて信頼できるインナーイヤー完全ワイヤレスイヤホンが欲しい方
- 迫力ある低音が特徴のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホンが欲しい方
- 長時間イヤホンをしたい方
- インナーイヤー型が好きな方

最後までお読みいただきありがとうございました!
- Sourse:アンカージャパン公式サイト
- 商品の値段、情報などは記事執筆時点での情報です。
- この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
- 当サイトに記載された商品・サービス名は各社の商標です。
コメント