MENU
カテゴリーから検索
投稿月から検索

エレコム、出張や旅行に便利なコンセント直挿し型67W USBタップを発売

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

エレコム株式会社は、電源タップとAC充電器を一体化した「67W USBタップ」を新発売しました。USB Power DeliveryやPPS規格に対応し、パソコンからスマートフォンまで最適な充電が可能。コンパクトサイズで持ち運びやすく、安全機能や環境配慮設計も備えた製品です。

この記事を書いた人『Mr.ガジェット』
  • 紅白出場経験のあるミリオンシンガー小野正利氏に師事
  • Amebaチョイス・WEBメディアPicky’sの監修実績有
  • 一般社団法人クチコミマーケティング協会個人会員
よろしくお願いします!
目次

電源タップと充電器を1台にまとめた新製品

GaN II Plus対応の黒い多機能充電器 出張や旅行でノートパソコンとスマートフォンをコンセントやUSBポートから同時に充電している

エレコムが発表した新製品は、電源タップ3口とUSBポート(Type-C×2、USB-A×1)を備えたコンセント直挿しタイプの67W USBタップです。これまで別々に持ち運ぶ必要があった電源タップとAC充電器を1台にまとめ、出張や旅行、在宅ワークなど幅広いシーンで便利に使える仕様となっています。

Ms.ガジェット

出張先でタップと充電器を両方持ち歩かなくても良いのですね?

Mr.ガジェット

はい、この製品だけでまとめて使えるのが大きな特徴です。

高出力とコンパクトサイズを両立

GaN II Plus 窒化ガリウム集積回路 GaN第1世代から高出力と小型化を実現し熱保護機能を搭載して安全性を高めた製品

充電部には、従来より高出力・小型化を実現した「GaN II Plus」を採用。USB-Cポートは1口使用時に最大67W出力が可能で、対応するノートパソコンの充電にも使えます。さらに、手のひらサイズで約240gと軽量なため、カバンに入れて持ち運んでも負担になりにくい点もポイントです。

USB Power Delivery・PPS規格に対応

USB Type-Cポート2つとUSB-Aポート1つを搭載した機器のポート別電力出力表 1ポート使用時は最大67ワット 2ポート同時使用時はC1が最大45ワットとC2が最大20ワットなど配分 3ポート同時使用時はC1に25ワットC2に20ワットA1に12ワットが供給される

本製品はUSB Power Delivery(PD)とPPS規格に対応。機器ごとに最適な電圧で充電されるため、スマートフォンからパソコンまで効率よく充電できます。PPSは0.02V刻みで電圧を調整できる仕組みを備えており、最新の充電規格を活用した安心感があります。

安全設計で安心して使える

安全面にも配慮されており、本体温度を監視する「Thermal Protection」、雷サージからの保護、耐熱性樹脂の採用、プラグのトラッキング現象防止など、多くの仕組みを備えています。これにより、就寝中や長時間の充電でも安心して使用できる設計となっています。

Ms.ガジェット

夜寝ている間に充電しても大丈夫ですか?

Mr.ガジェット

安全機能が複数搭載されているため、安心して利用できます

使いやすい工夫と環境配慮

電源プラグは180度回転できる「スイングプラグ」を採用しており、壁際でもタップでも柔軟に設置可能。未使用時は折りたたんで収納できるほか、「ホコリ防止シャッター」やUSB-Aの「おまかせ充電」機能も備えています。

さらに、包装材のプラスチック使用量削減やリサイクル原料活用など、エレコムの環境基準「THINK ECOLOGY」を満たした製品でもあります。

製品情報

  • 型番:T-U09-3AC2BK
  • 店頭実勢価格:6,980円(税込)
  • サイズ:約54×38×84mm、質量約240g
  • AC差込口:3口
  • USBポート:Type-C×2、USB-A×1
  • 販売ページ:ビックカメラ、ヨドバシカメラ、エレコム直販サイト など

まとめ

ELECOM充電器と電源タップを使いノートパソコンスマートフォンワイヤレスイヤホンタブレットなど複数の電子機器を机の上で同時に充電する様子

今回のエレコム「67W USBタップ」は、

  • 電源タップと充電器を1台に集約
  • 最大67W出力とPPS対応で効率的に充電可能
  • 安全機能や環境配慮を重視
  • 本記事で使用している画像は、メディアユーザーとしてPR TIMESより提供されたプレスリリース素材を利用しています。

という点が特徴です。持ち運びやすさと多機能性を両立した本製品は、ビジネスから日常生活まで幅広い場面で活躍が期待されます。

  • 本記事で使用している画像は、メディアユーザーとしてPR TIMESより提供されたプレスリリース素材を利用しています。

最後までお読みいただきありがとうございました!

  • 商品の値段、情報などは記事執筆時点での情報です。
  • この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 当サイトに記載された商品・サービス名は各社の商標です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次