MENU
カテゴリーから検索
投稿月から検索

【ブログ運営報告5ヶ月目】〜ついに五桁の大台に〜

ブログ運営報告5ヶ月目

今月も当サイト『ミスターガジェット』の成長をまとめた運営報告をしていきたいと思います!

この記事の内容
  • ブログ運営5ヶ月目のPV数、記事数、収益、ドメインパワー
  • 目標達成度と非達成要因の考察
  • ブログ運営5ヶ月目の反省

先月の運営報告はこちらから

目次

PV数…10268

5ヶ月目のPV数
5ヶ月目のPV数
5ヶ月目までのPV数の推移
5ヶ月目までのPV数の推移

今月の目標PV数は10268でしたので無事目標を達成することが出来ました

今月は初の一万PVを記録することが出来ました!GoogleDiscoverからの流入、GoogleNEWSからの流入など窓口が増えたことがPV数増加の一因だと思います。また、特に今月は新製品のレビューなど話題性のある製品を扱ったのでその効果が大きいのかなと感じます。

Googleなどの検索エンジンからの流入も引き続き伸びているのでこの調子で方向性を変えずに頑張ろうと思います。

記事数…5

今月も目標の週一記事を達成することが出来ました。

ただ今月は中途半端な状態のまま投稿し、あとからリライトしたりとクオリティの低下が懸念点として挙げられます。
もちろんリライト自体はとても良いことでこれからも続けていくべきたとは思いますがやはり記事が読まれるのは投稿したあとすぐが割とピークですからそこでベストの記事を読んでいただけないのは悔やまれます。

来月は特に最初のクオリティを意識しながら自分の満足いく記事を書いていこうと思います。

収益…約30000円

5ヶ月目までの収益の推移
5ヶ月目までの収益の推移

今月は約3万円と先月よりだいぶ収入が伸びました。
今月は企業案件を2個ほどいただけたのでそれが大きかったです。
また、先月と同様当サイトはGoogleAdSenseを利用しておらずアフィリエイト収入のみなのでPV数と比例してアフィリエイト収入も増えた感じです。

来月は企業に営業をかけてみようかと思います。

ドメインパワー…25.8

5ヶ月目のドメインパワー
5ヶ月目のドメインパワー
5ヶ月目時点のドメインパワーの推移
5ヶ月目時点のドメインパワーの推移

当サイトが始動してから始めてドメインパワーの向上があまり見られなくなりました、、、
まぁ今月は特に被リンク対策やSEO対策をしたわけではないので当然と言ったら当然なのかもしれません。

これからも今月のように基本的に自然に被リンクが増えたりするのを待つという方向で行こうと思います。

Mr.ガジェット

今までが以上に伸びすぎていたように思います。
過度に被リンクされてもSEO的に悪くなったりもするので来月以降も基本的には傍観で行きます!

今月の目標とその達成度

今月の目標達成度
PV数700010268
記事数55
収益5000円30000円
ドメインパワー30以上25.8

今月の目標と達成度は上の表の通りです。

今月はすべての目標を達成できたわけではありませんがPV数など良い傾向が読み取れると思います。

来月したいこと

細かな部分の修正、リライト

今月は忙しかったので出来なかったのですが細かな部分の修正が溜まっています。
特に商品の値段などはその時々で変わりゆくので構造化データの修正などが必須です、、

Mr.ガジェット

これがめちゃくちゃめんどくさい、、、

こういう細かな部分が読み手の印象を大きく左右するものだと思うのでしっかり改善していきたいと思います。

ウェブアクセシビリティの導入

恥ずかしながら今までウェブアクセシビリティというものを知りませんでした。
デジタル庁曰く”誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化”を助けるものだそうです。

Mr.ガジェット

簡単に言えばユーザーの目線に立とうってことですね!

より多くの方に快適に記事を読んでいただきたいのはもちろんユーザーが使いやすくなればPV数向上も見込めますし良いことばかりです。
来月はウェブアクセシビリティを学びながらリライトを含め記事のウェブアクセシビリティを向上していきたいと思います。

来月の目標

来月の目標
PV数10000
記事数5以上
収益約10000円
ドメインパワー30以上

上の表は来月の目標です。

記事は今まで通り、計画的に安定した数を書いていきます。
来月は今月と同様の方向性を維持しつつ、リライトなどの更新を行いたいと思います。
特にPV数は安定して5桁は行きたいので来月も10000PVは堅持したいところです。

まとめ

今月は始めてPV数が五桁になりとても嬉しいところですが気は抜けません。
来月以降もさらなる成長をしたいところですがまずは足元を固めて行こうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

  • 商品の値段、情報などは記事執筆時点での情報です。
  • この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 当サイトに記載された商品・サービス名は各社の商標です。
ブログ運営報告5ヶ月目

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次