MENU
カテゴリーから検索
投稿月から検索

ブログ運営報告1ヶ月目〜最初の一歩〜

ブログ運営報告1ヶ月目
Mr.ガジェット
皆さん元気ですか?どうもMr.ガジェットです!
このブログも開設して1ヶ月が立ちました!
猫さん
頑張ったにゃー
Mr.ガジェット
ということで今回はブログの運営状況の報告をしたいと思います!
皆さんの参考になれば幸いです。

この記事の内容

・ブログ運営1ヶ月目のPV数、記事数、収益
・ブログ運営1ヶ月目のドメインパワー
・ブログ運営1ヶ月目の出来たことと反省

目次

PV数…1629

一ヶ月目のPV数
一ヶ月目のPV数

厳密には当ブログが始まったのは6月後半でしかも以前にbloggerという無料ブログサービスもしていたので完璧なゼロからのスタートではありません。

PV数は1629と初月にしてはいい感じなのだと思います。

流入はSNS(特にツイッター)を中心に人気ブログランキングやにほんブログ村などのランキングサイトからでした。
検索からの流入は30と少なかったですが初月にしてはだいぶ検討している方だと思います。
このあと説明しますがドメインパワーもあまりに低かったので仕方ない部分ですね。

記事数…6

記事数は以下の6つです。

大体一週間に1〜2個と無理なく自分のペースで進めて行けた感じですね。
今月は主に旧ブログの記事をリライトしただけなので楽に進めることが出来ました。

これからも最低限週に一回は投稿していきたいと思います。

Mr.ガジェット
継続は力なりです!
無理すると続かなくなるので自分のペースでやっていきましょう!

収益…0円

もちろんゼロです。もしもアフィリエイトには登録して色々アフィリエイトも狙ってみましたがやはり難しかったです。

収益を上げる方法はアフィリエイトだけでは無いのでいろんな方法などを試して行きたいと思います。

ドメインパワー…0

ドメインパワーとは、検索エンジンからサイトがどれほど信頼されているかを表すものです。
わかりやすく言うと、検索上位を争う際のそのサイトの戦闘力です。
パワーランクチェックツールで測定出来ます。

収益と同じくもちろんゼロです。
ブログランキングブログマップブログハントなどには登録してURLは載せてあるのでそのうちある程度までは上がると考えています。

最初は仕方ないと割り切って地道にやっていこうと思います。

やったこと

サーバー契約

WordPressでブログを作っていくには基本的にレンタルサーバーと契約します。

僕はシン・レンタルサーバーを選びました!
現段階では特に問題も起きて無く、そこそこ安いのに速度も十分速いので満足しています。
また、ドメインも契約中は無料なのも良かったです。


老舗ブロガーの皆さんはCocoHa WINGとかロリポップとかエックスサーバーとかをやたらと推しますがその裏にはアフィリエイトという闇が隠れている場合があります(笑)
もちろんこれらは大手なので選んでも全然問題はありませんが選ぶときはいろんなサイトを見て、公式サイトを巡って、自分でしっかり比較してサーバーは選びましょう!
自分にあったサーバーを選ばないと後々後悔します。

一応適当に大手サーバーのリンク貼っておきます。

Mr.ガジェット
アフィリエイトというバイアスがかかっていることをお忘れなく!

テーマ購入

テーマは巷で話題のswellにしました!高かったです(笑)

¥17,600(税込)で支払いは一度きりといった感じです。
テーマとかってあとから変えるのはすごく大きな手間になるので最初に思い切って買うべきだと思います。
僕もblogger時代にcssだったりを色々いじって目次を付けたり、吹き出しを作ったりしましたが正直疲れます。

swellにしてみてそういう無駄な手間が減ってしかもおしゃれにできるので大満足です。

今度swellの特集記事も書こうと思うのでその時はご一読いただけると幸いです。

ランキングサイトなどに登録

ランキングサイトは人気ブログランキングにほんブログ村みんなのブログランキングに登録しました。
どれも王手ですし、被リンクももらえるのでおすすめです。

また、ブログマップブログハントブログサークルなど簡単に被リンクをもらえるサービスに登録してドメインパワー対策をしました。

Mr.ガジェット
急に被リンクが増えるとGoogleからペナルティを喰らわされることもあるので気をつけてくださいね

今後の方針

  1. 最低週一投稿
  2. 被リンク対策

Googleからの評価を落とさないように最低限週一回は投稿して引き続き、被リンク対策をしていこうと思います。

来月はPV数3000を目指して頑張りたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!

  • 商品の値段、情報などは記事執筆時点での情報です。
  • この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
ブログ運営報告1ヶ月目

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次