
ETOEってどんなメーカーかわからなくて不安だなぁ

今回はETOEについて解説しますよ!
プロジェクターのメーカーであるETOE、Amazonなどで購入を検討する際にどのようなメーカーなのかわからず不安に思った方も多いと思います。
今回はETOEにインタビューを行い、ETOEがどんなメーカーなのか、どこの国のメーカーなのかを明らかにしていきたいと思います。
要点を簡単にまとめると以下の通りになります。
- 中国、深センのメーカー
- 世界初のAndroid TVプロジェクターを開発するなど研究、開発に力をいれている
- しっかり最低12か月保証が付帯している
- この記事はすべてメーカーから提供された情報をもとに作成しております。
この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
- この記事はメーカーが提供している情報をもとに作成しております。
この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
ETOEってどこの国のメーカー

所在地は中国の深セン市
深センは「中国のシリコンバレー」と呼ばれるほど発展した都市です。
中国本土の4大都市と称される「北上広深」のうちの一つでもあります。

北は北京、上は上海、広は広州、深が深センです。
製造国も中国

製品の製造国もメーカーの所在地と同様に中国でした。
ETOEの歴史

世界初のAndroid TVプロジェクターを開発、発表
世界初の完全密閉型LCD光学システムプロジェクターを発売
世界初のAndroid TV用液晶プロジェクターを発売
ETOEはGoogleとACC契約を締結し、プロジェクター専用のAndroid TVドングルの開発を開始
ETOEはプロジェクター専用に設計されたAndroid TVドングルを発売
ETOEは、Google TVプロジェクターに関するGoogleの認可を取得し、世界初のオールインワンGoogle TV LCDプロジェクターの開発に着手

めちゃくちゃ世界初が多いですね!

研究開発に力をいれていることがわかりますね!
- この記事はすべてメーカーから提供された情報をもとに作成しております。
この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
ETOEの特徴
手厚い保証とアフターサービス
担当者さんによるとアフターサービスにかなり力をいれているようです。
以前レビューした『ETOE D1 EVO』には12か月の保証が付いていました。

また、ETOEの公式サイトに会員登録すると+6か月(合計18か月)保証が自動で延びます。さらに30日間は理由は問わず無料で返品·返金·交換·修理が可能だそうです。

比較的安めの製品が多いETOEですがしっかり保証がついてるので安心できますね!
中国のメーカーということで初期不良などが怖いという方も多いと思いますがしっかり保証がついているのでわりと安心して購入できるのではないかと思います。
保証内容は購入日や製品によって変わる場合もあり得ますので必ず購入前にご確認ください。

正規のライセンスを取得したandroidTVを搭載
Netflixやその他のコンテンツにアクセスできる正規ライセンスのAndroid TVを製品に内蔵しているそうです。
また、Google Play、正規のコンテンツをキャストするためのChromecast、Googleアシスタントの音声コマンドもサポートしているそうです。
研究開発と品質を重視

ETOEは研究開発と品質を特に重視しているそうです。
特に先ほどお伝えした通り、世界初のAndroid TVプロジェクターを開発したりするなど製品の研究、開発が活発です。
まとめ
新進気鋭の中国メーカーということでアフターサービスに不安のあった方も多いと思います。
ですが30日間は無料で返品·返金·交換·修理が可能であったり、公式サイトで会員登録で最長18か月の保証が受けれたりと中国メーカーですが割とアフターサービスがしっかりしていましたね。
同価格帯の他の中国メーカーより安心して購入できるのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
- この記事はすべてメーカーから提供された情報をもとに作成しております。
この情報が誤っていても当サイトでは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 - 商品の値段、情報などは記事執筆時点での情報です。
- 当サイトに記載された商品・サービス名は各社の商標です。
コメント